注目キーワード
MONTH

2020年1月

  • 2020年1月30日
  • 2020年10月22日
  • 0件

PythonでExcelファイルを操作する!(1) /実はzip圧縮ファイルだって知ってました?

Python でExcelファイルをいじってみたらzip圧縮ファイルだった! オフィス文書の解析処理に詳しい方(パーサーなどの開発に携わっている方など)であれば、すでにご存じかもしれませんが、xlsxファイルって zipファイルなんですね。 (xlsxだけでなく、doxc,pptxファイルも実体はz […]

  • 2020年1月26日
  • 2020年10月22日
  • 0件

ウェブサーバー構築:Let’s Encrypt で無料のSSL証明書をインストールした方法

今回はこのブログサイトのウェブサーバー構築のお話から 独自ドメインでウェブサイトを開発・運用するとなると、今や欠かせないのがSSL証明書。 今回のエントリは、このブログサイトのウェブサーバー構築の時の作業から、Let\’s Encryptという無料SSL証明書を提供してくれるサービスを使 […]

  • 2020年1月23日
  • 2020年1月28日
  • 0件

筋肉分解のメカニズムを調査して解明できたこと

せっかく付けた筋肉はなるべく減らしたくない!  ということで、今回は、アンチエイジング・筋トレのテーマで、筋肉分解のメカニズムについてちゃんと論文首っ引きで調べたので、その内容をまとめたいと思います。  私は、普段からアンチエイジングのためにスロートレーニングに力を入れています。  靭帯や関節への負 […]

  • 2020年1月19日
  • 2020年10月22日
  • 1件

秘書問題をpythonで解いてみた(2)/採用した人の評価期待値が一番高いのはどこ?

秘書問題をもうちょっとだけ掘り下げる  前回のエントリでは、python で秘書問題を解くシミュレーションを実施し、応募者の中でベストな候補者を採用できる確率が約35.5%になったことを書きました。(シミュレーション回数が1000回と少ないので、理論値から見てばらついています。後で10万回シミュレー […]

  • 2020年1月13日
  • 2020年10月22日
  • 1件

秘書問題をpythonで解いてみた/ベストマッチングを見つける性能は見事

まじめにコーディング練習  最近、お菓子のレシピや自然薯栽培の記録がメインなエントリでした。  本職のフルスタックデータサイエンティストの片鱗が、欠片すら感じられないブログでしたが、ぼちぼちテクノロジーな香りのするエントリをアップしていこうかと思い立ちました。  ということで、初回は、秘書問題のコー […]

  • 2020年1月12日
  • 2020年1月12日
  • 1件

実際に葛根を煎じてみた(2020/01/03)

葛根を煎じてみた  先日アップしたエントリで、野生の葛根を掘り起こした様子を紹介しました。  今回のエントリでは、掘り起こした葛根を加工して、実際に煎じて葛根湯(※)をこしらえて、テイスティングした時のことを紹介します! ※市販の葛根湯には、葛根以外にマオウ、ケイヒ、シャクヤク、カンゾウといった生薬 […]

  • 2020年1月11日
  • 2020年1月11日
  • 0件

鏡開き2020&御汁粉時短クッキング

鏡開きと時短クッキング  今日(2020/1/11)、鏡開きですね!  お餅を食べるには、伝統に照らしても大変良い日よりのはず。  しかし、お餅を焼くと、後片付けが非常に面倒で、コスパの観点から看過できぬ事態に陥ります。 そこを何とかエンジニアリングの視点で解決できないかと思案し、仮説と検証を鏡餅を […]

  • 2020年1月7日
  • 2020年1月12日
  • 1件

自然薯栽培に備えて赤土の準備(2020/01/02)

今年の自然薯栽培への準備を始める  昨年作付した自然薯は、無事に成長してくれて、上手く行きました。  今年は、昨年よりも多く自然薯を植えたいと計画しています。  せっかくの正月休みを使って(&正月の運動不足問題に対する対応策として)、自然薯栽培のための準備作業に取り掛かりました。  作業内容は、赤土 […]

  • 2020年1月2日
  • 0件

自然薯栽培2019年

2019年の自然薯栽培を振り返る  2019年、自然薯の栽培は無事に成果を出すことができました。  2019年12月から掘り起こしたのですが、いずれも1mを超える大物でした。 赤土粘土層をパイプの中に詰めたおかげで、自然薯の表面の肌も滑らかで、質の高い仕上がりが手触りの感触から伝わってきます。 今年 […]